新型コロナウイルス5類移行に伴う、私どもの取り組みをご覧ください。

福岡市 認可障害者就労継続支援

株式会社 マザーアース
福岡市 早良区 高取

受付時間 9:00〜17:00

brig

苦しかったとき

私が、アルコール依存性病棟にいた頃、個室だった。 部屋の窓から見えるのは山の鮮やかな緑だった。 あの時は、苦しかった。 血管が、みつからないので、看護師さん達が代わる代わる点滴をうちに来た。 私が、ビールで、20キロ太ったからだ。 針の山だった。 それに、普段から飲んでいる精神薬も病気ではないと、打ち切られてしまった。 2週間寝返りが打てなかった。 移動するのにも車椅子、オムツをはめていた。 朝早く起きるとかじゃなくて、夜眠れないから、ナースステイションの近くに車椅子に乗っけられて、放って置かれた事もあった。 当直の看護婦さんのご主人様の浮気話や苦労話をきいて、朝を迎えた。 また、食べ物が、飲み込めなかった。 たまたま多く食べれた時は、介護士さんが、満足気に、今日は、いつもよりも食べれた、と褒めてくれた。 薬が無いと何も出来ない私の無力さを痛感した。 そんな私を、慰めてくれたのは、山の木々である。 日が差すところもそうでないところも鮮明にみえた。 青々しく見えた。 ある患者さんは、助六が食べたくなって、お寿司屋さんに電話をかけ、配達された。 院長は、怒らなかった。 余程食べたかったのだろうと、叱らなかった。 度量が大きい院長である。 あの時は、本当に苦しかった。

11月17日 

Measures to COVID-19

新型コロナウイルスの
感染症対策について

新型コロナウイルスの感染症拡大防止の為、
私どもマザーアースの取り組みについてお知らせ致します。

ーーー-ーー-当事業所の取り組みについて―ーーー―ーー

この度、マスク着用についての指針が
新たに以下のように発表されました。


【令和5年3月13日以降、マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、ご配慮をお願いします。】

マスク着用等の指針が新たにされましたが、当事業所におきましては「重症化リスクの高い基礎疾患の方が在籍する施設」にあたる為、引き続き飲食時以外はマスク着用で感染防止に努めてまいります。

ゆうゆう舎の新型コロナ対策

利用者さん募集中!